2018-10

飛来峰記事

第1001回:誰ひとり取り残さない社会をめざして

香川県保険医協会報2018年10月号の「主張」欄に、「誰一人取り残さない社会をめざして――憲法9条と社会保障を考える」という文章を掲載しました。転載します。...
飛来峰記事

第1000回:連載1000回到達です

1000回記念号です(パチパチ)。といっても、何も記念号のアイディアはないのですが。 飛来峰は、2006年9月から始めました。ブログのタイトルは高松平...
飛来峰記事

【声明】75歳以上の後期高齢者医療自己負担原則2割化に反対します

75歳以上の後期高齢者医療自己負担原則2割化に反対します(声明) 2018年10月16日 日本医療福祉生活協同組合連合会 代表理事会長理事 藤原 高明 経...
飛来峰記事

第999回:元気な高齢者の役割を考える

10月7日、スポーツ庁が行った体力・運動能力の調査結果で、70代の男女の成績が過去最高になったとマスコミ各紙が報じました。 測定項目は、握力(筋力),上体起...
飛来峰記事

第998回:19年予算を考える

香川県保険医協会報2018年9月号の「主張」欄に、来年度予算方針に関する内容を掲載しました。転載します。 7月10日に開かれた閣議で、「平成31年度予...
飛来峰記事

第997回:生活保護基準の引き下げは、全世代の福祉制度に影響を及ぼします

この10月1日から、安倍政権は生活保護制度のうち、食費や光熱費など日常生活費に充てる「生活扶助」の支給基準を引き下げました。生活保護利用世帯の約7割で引き下...
飛来峰記事

第996回:診療報酬にみる「入院から在宅へ」の流れ(9)

地方政治新聞「民主香川」に、「全世代直撃の社会保障改悪」というタイトルで、社会保障関連の内容の連載をしています。2018年9月16日付(第1791号)に掲載...
飛来峰記事

第995回:建設アスベスト訴訟を考える

9月20日、アスベストによる健康被害について、近畿・四国の元建設作業員と遺族33人が、国と建材メーカー22社に7億円余りの賠償を求めた訴訟の控訴審判決が大阪...