(第79回 7月20日 )
飛来峰第 47 回( 2007 年3月 16 日付)で、資格を持ちながら看護師として働いていない方を対象にした「カムバックナース 再就職支援セミナー」の報告を行いました。7月4日(水)〜6日(金)の3日間、第2回目を開催しました。
輸液ポンプの説明を聞く熱心な参加者 前回は小学校の卒業式に重なったこともあり2名の参加でしたが、今回は8名の参加で行われました。指導にあたった病棟看護師は5〜 10 年の経験者ですので、充実した内容であったと思います。
また、救急蘇生については、第 57 回( 2007 年 4 月 24 日付)で報告したAED(自動除細動器)やBLS(基本的な救急蘇生術)などを、研修医を講師に病院内や医療生協組合員さんに広めていく活動に力を入れているので、ここでも力を発揮してもらいました。
講義の内容を紹介します。
|
担当 |
内容 |
採血・注射 |
5病棟 |
真空採血の仕方、駆血帯の外し方、閉鎖ラインの説明
留置針の使い方、ペン型インスリンの説明 |
医療機器 |
3病棟 |
輸液ポンプ、シリンジポンプ、電子血圧計、パルスオキシメーター、心電図モニターの説明と使い方 |
医療の安全性と感染予防 |
総師長 |
インシデント・アクシデントレポート、転倒転落スコアシート、Kスケール、危険な薬剤について、注射事故防止、標準予防策、感染経路別予防策、手洗いテスト、針刺し防止策 |
経管栄養 |
4病棟 |
PEGについて、経管栄養剤の種類、経鼻栄養の確認方法、カテーテルチップについて |
創傷・褥瘡治療 |
副総師長 |
新しい創傷治療、湿潤療法、ラップ療法、創傷被覆材について、絆創膏の種類 |
救急処置 |
研修医 |
BLS、AEDの使用方法、最近のガイドラインについて |
介護保険について |
介護支援センター |
介護保険のしくみ、ケア・マネジャーの仕事について
介護保険の 2006年度改定内容 |
第1回目に参加した方から、「カムバックできた」という、嬉しい報告もありました。香川医療生協は「地域の看護力をアップします」というキャッチコピー通りの成果が得られた事は、今年最大の成果といっても言い過ぎではないと思います。
地域の開業医の先生とお話ししても、地方では看護師確保が大変、という声を聞きます。地道な取り組みですが、引き続き力を入れて行きたいと思います。
今回の取り組みの詳細については、以下のアドレスを参照下さい。
http://www.t-heiwa.com/kango/topix/2007/comeback_02.htm
|